こんにちは!ヤビーです!
今回は、オフェンスでシュートを打った後、どう動くかという内容です。
みなさんは、どう動いてるでしょうか?
もしもこんな状態があてはまったら要注意です。
- シュートの行方を眺めている!
- 周りを見ずにとにかくリバンド!
このような場合、下手すると相手に速攻を許し即失点につながります。
ではどうするか。
結論から言うと、状況を見て、以下の2つのうちするべき行動を取ります。
- セーフティに戻る。
- 状況判断してオフェンスリバウンドに飛び込む。
セーフティは聞いたことが無いです。
セーフティ+オフェンスリバウンドを毎回しっかりやると、
ボディブローのように相手に効きますよ!
ということで、言葉の意味や考え方も含めて説明していきますね!
セーフティ=相手に速攻を許さないよう自陣に戻る。
セーフティとは、相手の速攻に備えて自陣に戻ることです。
先ほど書いた『NGな行動でシュートの行方を眺めている』とありましたね!
シュートがどうなるか見ることは大事ですが、ボサッとその場で立っていてはいけません。
すぐに下図のエリアまで戻りましょう!
もし相手がリバウンドを捨てて走ってきた場合は、そのエリアまで戻ります。
繰り返しますが、これを怠ると即失点に繋がりますので、必ず意識して戻りましょう!
↓速攻の出し方についてはこちら
オフェンスリバウンド=状況を見て取りに行く。
セーフティ以外に、状況判断してオフェンスリバウンドに飛び込みに行くとありました。
状況判断とは、自分がセーフティに戻るべきかを考えてから取りに行くということです。
自分がセーフティでない場合、必ずオフェンスリバウンドを取りに行きましょう!
なぜなら、オフェンスリバウンドが取れると、シュート本数の増加に繋がるからです。
試合に勝つための方法で言うと下図のイメージです。
(詳しくは下記リンクより)
得点=シュート本数×シュート成功率ですので、シュート成功率が50%の場合、
オフェンスリバウンド1本の価値は
シュート本数1本追加×50%=1点の価値(3pシュートの場合は1.5点)
となります。
セーフティはPGとSG、リバウンドはSF~C
自分が試合に出た場合にセーフティとリバウンドどちらをするべきでしょうか?
チームによって方針が異なることもあるかと思いますが、
初心者さんの場合は基本的に、自分が試合に出た時のポジションで決めていただければと思います。
つまり、
- セーフティ:PG(1番)、SG(2番)
- オフェンスリバウンド:SF(3番)、PF(4番)、C(5番)
ということです。
セーフティは相手の速攻を防ぐためですので最低2人は必要ですし、
リバウンドは背が高いほうが有利、ということからある程度はポジションでの判断で良いと思います。
慣れてこれば下図のようにポジションではなく、シュートを打った時の味方の位置で、役割を変えるといった応用もしていきましょう。
まとめ
今回はオフェンスからディフェンスへの切り替わりのタイミング、つまりシュート後の行動について説明しました!
この切り替わりをトランジションと言いますが、この部分は簡単に得点が取れるチャンスと簡単に得点を失うピンチが混在していますので、
しっかりとセーフティ+オフェンスリバウンドで対処できるようにしていきましょう!
習慣化するまで、繰り返し本記事で頭に入れて、練習で意識して実践してみてください。
それではまた!
↓より多くの方に見ていただくためにポチッと応援いただけるとヤビーが喜びます☆
バスケットボールランキング
コメント