こんにちは!ヤビーです!
人の悩みの大半は人間関係、と言われるほど多くの人が一度は直面する問題です!
今回は、以前ご紹介した人間関係で悩んだときの対処法5ステップの第3ステップ『原因は自分かも?』について、経験談を踏まえて紹介いたします!
↓対処法5ステップ全体はこちら!
↓第1ステップの経験談はこちら!
↓第2ステップの経験談はこちら!
揉めてた相手と目標をそろえてみると、なんか自分もズレてたかも。。。
これまでは自分の軸で判断してましたが、共通の目標で判断すると自分の非も見えてきますよね☆
簡単に自分を変えられるかなー?
変えるコツを参考書籍も交えて紹介しますね!
というわけで今回の議事を読んでいただくことで、
自分の変え方、つまり理想の自分に近づく方法が分かるようになります!
結論としては
- 始めはゆっくり丁寧にやる。
- 気分が高まったときは必ず行動をする。
です。それではさっそく説明していきますね☆
↓今回の参考書籍
目標と自分の行動のズレ=非を認めて改めよう
前回の第2ステップ『目標をそろえよう』では、そもそも向かうベクトルが異なるため、自分が正しく、相手が悪い、とお互いに思っていることを説明しました。
これが、目標をそろえることができると、下図のような状態となります。
このときAさんが自分だとすると、Bさんだけでなく、自分の努力の方向性も実はチームの目標と合っていなかったと気づくことができます。
つまり、相手が100%悪いと思っていた状態から、自分にも実は非があったと分かるということです。
このままの状態で相手の方向性を変えようとしても、反発されるだけです。
まずは自分を変える努力をしましょう☆
自分を変える方法
自分を変えようとしても、これまでの習慣があるし簡単には変えられないでのはないでしょうか?
そのとおりで、自分を変えるのは簡単ではありません。
世の中に自己啓発本があふれかえっているように、多くの方が自分の行動を変える方法を考えてきました。
私もたくさんの自己啓発本を読みましたが、その中でも自分を変えるのに最も効果的だった書籍『心のブレーキの外し方』から自分を変えるための方法を2つ紹介いたします。
自分を変えることが難しい原因
自分を変えることが難しい理由は、本から引用すると、
『潜在意識の現状維持メカニズム』を誰しもが持っているからです。
つまりいくら自分では変わりたいと思っていても、潜在意識はそのままでいたい、ということです!
ダイエットするぞー!と運動を始めても3日坊主で終わるのはこのためです。
始めはゆっくり丁寧にやる
3日坊主の期間を乗り越え、習慣化してしまうとそこから先は簡単です☆
つまり、スタートしてから慣れるまでで脱落しないように簡単な挑戦を少しするようにすれば良いわけです。
例えば先ほどのダイエットの例でいくと、いきなり毎日5km走ることを目標にするのではなく、
まずはエレベーターから階段に切り替えるだけでも1日の目標を達成、そして自分を誉める☆
といったようにゆっくり、丁寧にやることが大事です。
気分が高まったときは必ず行動をする
気分やテンションが高まったときは、変わりどきです!
ただ、こういった感情は長続きしないとされています。
よくアンガーマネジメントで『イラッとしたときは6秒数えてから話すようにしましょう』とあるのと同じで、
『よっしゃやるぞ!』と思っても、行動を後回しにしてしまうとやる気はどこかへいってしまいます。
逆に行動が伴うことでやる気は持続します。
思い立ったが吉日とはよくいったものです☆
ヤビーの経験談
私はこの本を読んで以来、何か自分の習慣を変えるときは上記の2つを実践しています。
その成果として例えば下記のような内容があります。
①ダイエット(10kgの減量に成功)
・痩せようと思った日に腕立て10回で良いので必ず運動をしました。(即行動)
・そして運動したことを自分で誉めるとともに家族に報告することで継続しました。(ゆっくり丁寧に)
②資格取得(3年で5つ)
・思った日に試験日程を見て、勉強の計画をたてました。(即行動)
・毎日1ページで良いので参考書を開きました。(ゆっくり丁寧に)
③人見知りを直す(高校~大学時代に解消)
・まずは相手に興味を持って質問を考えました。(即行動)
・興味を持った内容を1つで良いから会話で聞ければオッケーとしました。(ゆっくり丁寧に)
まとめ
今回はチームの目標と自分の努力にズレがある場合に、
自分を変える方法を2つ紹介しました☆
変えようと思っても3日坊主になってしまう、そもそもの潜在意識をふまえて、
- 始めはゆっくり丁寧にやる。
- 気分が高まったときは必ず行動をする。
の2つの方法で徐々に自分を変えていきましょう☆
そして理想の自分に近づくようがんばりましょう!
なお、今回紹介した『心のブレーキの外し方』には今回紹介した内容も含めて全部で7つの方法が説明されております☆
気になった方はぜひご一読ください。
それでは!
↓より多くの方に見ていただくためにポチッと応援いただけるとヤビーが喜びます☆
バスケットボールランキング
コメント